やましたピアノ教室の新着ブログ

月別アーカイブ: 2024年6月

♪校歌を歌ってみよう♪

6月も最終の週になりました〜*(^o^)/*。

そしてなんと!今年も前半が終わるということですね。

もうビックリな速さで、私自身が追いついてない気がします。

 

さてと!先週末から、中学生の生徒さんの、音楽の期末テスト対策をしています。

毎年のことながら、1年生、2年生、3年生…、どの学年のところにも、

『校歌の歌詞』…出来るだけ漢字を使って書けるようにすること。

そう、書いてありました。

ウーン(u_u)、何だか変なの〜! というか、それって意味あるかな〜?と

毎回思う私です。

 

1年生さんのテストであれば、ちょっとわかります。

入学して3ヶ月、校歌を正しく覚えたかどうか、歌詞の意味もわかってる?

そんなことの確認のために、テストにするということも…。

1年生の生徒さんにお聞きしたら、

「一番は、何回か歌ったから、覚えてるけど、3番とか歌った事ないし…。」

「あらまぁ〜。それじゃ、ちょっと歌ってみたら?」

「エッ?今?センセー、めっちゃダサいし、歌えへ〜ん(爆笑)。」

 

昨日、レッスンに来た2年生さんに、聞いてみました。

「入学式とか、体育祭の時とか、校歌歌うことになってるけど、

誰も歌わないから、テストするんかなぁ?漢字で書けたら20点取れる(笑)」

 

3年生さんになると…、

「推薦入試の時に、あなたの中学校の校歌を歌って下さいって、言われるって!。」

「ねぇ、行事で校歌歌う時って、ちゃんと歌ってる?」

「ううん。ブラスバンドだから、校歌吹いてる〜。歌詞?ウン、ま〜書けると思う」

「ほんじゃ〜、ちょっと2番歌って‼︎」

「センセー! そんなん、急に言われても…、え〜っと、たしか…何やったっけ。」

 

ウーン、定期テストに校歌の歌詞を書かせる先生の気持ち…、

何とかして歌わせたい気持ち、わからなくもないですね。

 

古い時代に作った歌なんだから、ダサくて当たり前!古くても仕方ない!

それでもね、この校歌を作った先生達は、今の君達に歌って欲しいんだよ❗️

そう願って、一生懸命作ったんだよ❗️

熱く語って、アカペラで歌う教師がいてくれると、変わるのかな〜。

6月…2つの大好きな歌

あっという間に一週間が終わり今日は日曜日、

ちょっと一息入れて、明日からのレッスンの準備をします。

でも、今日は一日中発表会のプログラムとプリント作りをしてました。

今週も、発表会のレッスン、グレードレッスン、ぷれピアノさんのレッスン、

新入会の生徒さんのレッスン…、てんこ盛りの毎日になりそうです。

 
この季節、気がつくと歌っている歌、ついつい口ずさむ歌が2曲あります。

まず1曲は、湯山 昭先生作曲、鶴見 正夫氏作詞の、『あめふり くまのこ』です。

数ある童謡の中で、私はこの『あめふり くまのこ』が、一番好きです。

この曲の絵本を見つけた時には、本当に、本当に嬉しくて、

お教室に置いて生徒さん達に見ていただく用と、

私個人のコレクション用と、2冊買ったぐらいです〜(≧∇≦)。

 

お教室でもこの絵本は、大人気で、親子で一緒に歌って下さったり、

レッスンの最初に「先生、ピアノ弾いて〜。」と、持ってきて歌ってくれる生徒さんも。

どの歌詞も好きですが、5番の歌詞…、小さい頃から好きです。

 

『 ♪ なかなか やまない あめでした

かさでも かぶって いましょうと

あたまに はっぱを のせました』

皆さんは、何番の歌詞が、お気に入りかなぁ。

 
そして、この曲とおなじくらいこの時期歌う歌が、

中川 ひろたか氏作曲、新沢 としひこ作詩の『にじ』です。

この曲との出会いは、息子の幼稚園の『6月の歌』として、出会いました。

幼稚園からのお便りに、楽譜つきで紹介される毎月の歌が、

従来の歌い継がれてきた歌と、新しい感覚の歌の両方が、毎月紹介されていました。

 

この『にじ』は、ウフフフフ♡♡♡…ひとめぼれの歌でした〜(≧∇≦)。

ボーイソプラノの息子の歌声とこの曲の歌詞が、も〜も〜最高級の癒しでした。

お風呂の中で、よく二人で歌った曲、今では…さすがに二人というわけには…(笑)、

でもでも、疲れた時やちょっとブルーな時に、背中をそっと押してくれる歌です。

 

『 にわのシャベルが、 一日ぬれて、 雨があがって、 くしゃみをひとつ、

雲がながれて、 光がさして、 見上げてみれば…、ラ、ラ、ラ〜、

にじがにじが、 空にかかって、 きみのきみの、 気分も晴れて、

きっと明日は、 いい天気、 きっと明日は、 いい天気〜‼︎

きっと明日は、 いい天気、 きっと明日は…、いい天気〜‼︎ 』

 

こちらも歌詞に添った絵本があります。

とても可愛らしい絵本です。

2冊の絵本と歌…私の大好きな宝物です

♪レッスングッズは大切♪

今日の栗東は、午後から雨になりました。

このところの暑さに…早くもレッドカードでしたので、

とても涼しくて、私としましては、とっても嬉しいです〜(≧∀≦)。

ただ一つだけ…この時期、特に雨が降ると困ることがあるんです。

それは…天然パーマの髪の毛が…(u_u)。

もう〜ホントに、金太郎さんのように膨らみます〜笑笑。

 

さてさて!今日は、レッスングッズのお話です。

グレードレッスン、曲のレッスン、ピアノのレッスンにおいて、

左手で和音をつかむのは、避けて通ることができませんよね。

パッと和音がつかめないと、メロディが流れなくなってしまいます。

和音がいくつも連続していると、あらあら、まあまあ…です。

 

でも、よ〜く見ると、動かさない音があったりしますよね。

「その3の指!動かさないで、1と5の指を右にずらしたら、次の和音。」と言うと

「えっ?せんせー、急に言われたら…」と鍵盤の上を手が右往左往になります。

何だか変な響きがするなぁ〜とみてみると、#と♭の鍵盤の押さえ間違い…、

「それ、#になってるよ。」「あっホント。」と気がついても、

一度インプットしてしまうと、これまた直すのが大変だったりします。

 

何かいい方法がないかしら〜と思いながら、ボーっとAmazonを見てましたら、

ナントナント‼️見つけたんです〜(≧∀≦)。これ‼️いいかも〜のグッズ(╹◡╹)。

『 ナカノ ミュージック レッスン スタンプ 』

百聞は一見にしかずと申します。良かったら、ご覧くださいませ。

ちょいとコツが入りますが、大譜表と大譜表の間に入ります。

つかめない和音を左手で押さえて、右手で押さえた鍵盤を塗る!

一つ前の和音の音を、違う色で小さな⚫️で書くと、動かさない音を

視覚的に捉えることが出来ます。

そして‼️なんと❣️つかむことが出来るようになるんです〜(≧∀≦)。

つかめなかった和音が、ウソみたいに、パッとつかめるようになるんです〜(≧∀≦)。

 

レッスンの中で、何度も同じことを、注意する方もされる方も、いやですよね。

そんな時に、こんなグッズがあると、気分も変わりますよね。

弾けてないけど…笑顔になれる!は、必要です笑。